
採用にお困りのお客様
求人手法でお悩みのお客様
5月の「採用の窓口」新規ご相談予約受付開始しました!
受付可能枠は2社となりますので、ご相談が必要なお客様がいましたらお早めにお問合わせください。
受付枠満了時でもZOOMでの簡易相談は対応可能な場合がありますのでお気軽にご連絡ください!

求人手法が多様化・複雑化する中で
こんなお悩みありませんか?
●最適な求人手法を選びたい!
→多様化するあらゆる手法・商品から総合的・客観的に違いや選び方をサポート。
最適な手法の選択を支援します。
既存の代理店制度ではそれぞれの取扱い商品を案内・営業されるので、お客様自身が比較し選択しなければなりません。
人事採用業務の専任の方であれば情報収集も可能かもしれませんが、兼務で担当される方には、その対応が難しい現状です。
採用の窓口では、こういった採用業務を兼任する担当の方を中心に多様化した求人手法の違いや選び方をサポートしています。
●求人手法を選ぶときの基準がわからない
→求人環境変化の過程や商品ごとの特徴・違いを丁寧に説明します。
ペイドメディアと言われるタウンワークやリクナビNEXTといった掲載 に対して料金を支払う商品から、indeed登場以降、オウンドメディア と言われる手法が主流となり閲覧ごとに料金を支払う課金形式へ変化。 採用支援ツール(ATS)も各社開発が進み、より複雑さが増しています。 求人ニーズによって適した商品は異なりますので、まずはお客様の状況 をうかがい、仕組みや選び方など基本的なことからご案内します。
●いま利用中の手法であっているのか知りたい!
→求人手法選定のセカンドオピニオンを実施しています。
現在利用中の求人手法、代理店さんから提案されている商品も含めてまずは一緒に整理させていただくところからはじめます。
採用成果だけでなく、その過程の表示・閲覧・応募数や率、面接状況など、うまくいっているところと課題の見える化をサポートします。
※今の求人手法がお客様のニーズに適しているものであれば、継続されることをおすすめします。
など、求人・採用に関するお悩み・お困りごとがございましたらお気軽に「採用の窓口」へご相談ください。
御社にとって最適な求人手法選定のご支援を致します。
相談申込について
基本、対面にてご相談を承りますが、遠方の場合などZOOMでの対応となる場合がございます。
ご連絡は問い合わせフォームより受け付けております。お気軽にご連絡、お問合せください。